スーパー耐久シリーズ2023@第1戦 鈴鹿
by 林 紗久羅
皆さんこんにちは‼︎
2023 D'stationフレッシュエンジェルズのリーダー、さくちゃんこと林 紗久羅です!
7年目もD'stationRacingをフレッシュエンジェルズとして応援できてとっても嬉しいです!♡
今季もENEOSスーパー耐久powerd by ハンコックに参戦するD'stationRacingの勝利の女神として全力で応援しますので、皆さん是非応援よろしくお願いします!
そしてコスチュームが一新し、ロングパンツからパンツスカートに変わり、いつものDステカラーからアストンのブリティッシュグリーンを彷彿とさせるカラーの生地をたっぷり使用し、イメージがガラリと変わったコスチュームになりました!!
(腕ぴーんっ。笑)
皆さん、いかがですか??
このグリーン、とっても写真映えするので個人的にお気に入りです!
(あと、ひらひらのスカートもかわいいっ♡)
去年までのコスチュームと全然イメージが違いますよね!
今年からコロナ禍の制限が全て無くなり、ピットビューイングがピットウォークに戻り、マスク着用も無くなりパドックも開放され、スタート進行もファンの方たちが自由に歩けるようになったので、是非たくさんお写真撮ってくださいね♡
こうやってみんなにお写真撮ってもらえるのすごく待ち望んでました!!
うれしいーーー( ; ; )
そしてそして!
2023年度のスーパー耐久シリーズの参戦体制は…
エントラント:D'stationRacing
チームオーナー:星野敏さん
チーム総監督:佐々木主浩さん
メンテナンス:D'stationRacing
テクニカルサポート:Aston Martin Racing
クラス:ST-Xクラス
ゼッケン:777
車両:Aston Martin Vantage GT3
ドライバー:A星野 敏 選手
B 藤井 誠暢 選手
C 近藤 翼 選手
クラス:ST-1クラス
ゼッケン:47
車両:Aston Martin Vantage GT8R
ドライバー:A星野 辰也 選手
B 織戸 学 選手
C 浜 健二 選手
Dジェイク・パーソンズ選手
と、なっており、昨年に引き続きハンコックタイヤを使用しD'stationRacingは2台体制で参戦します!
47号車は2022年に引き続きST-1クラスで計2台のエントリーとなります!
(2019年ST-1、2020〜2021年ST-Z、2022年から再びST-1へ)
2022年のシリーズランキングはST-1クラス 47号車 2位✨
そして777号車は第4戦オートポリスから参戦し、ペナルティが科され成績抹消となったものの初戦から見事優勝を飾りました!
※777号車はRd.4 オートポリス戦までFIA世界耐久選手権(WEC)に参戦のため47号車のみの参戦となります。
開幕戦は鈴鹿サーキットにて開催され、5時間耐久と長く熱い戦いが繰り広げられました!
1日目が予選日となり、ノックアウト形式でA.B.C.Dドライバーがそれぞれ走行しますが、A.Bドライバーのベストタイムの合算のタイムで決勝日の順位が決まります!
午前中に行われたフリー走行はウェットコンディション、午後はドライと変わりやすい天候の一日となった予選日。
午後2時からスタートした予選では、まずBドライバーから始まり
Bドライバー
織戸選手→2分09秒058
Aドライバー
星野選手→2分11秒216
を記録しD’station Vantage GT8Rはクラス2番手、総合9番手から決勝スタートとなりました!
少し話は脱線しますが…
夜ご飯はすき焼きとしゃぶしゃぶでした!!
皆さんと決起会をし、翌日に向け気合い十分!!素敵なご飯会でした!
(こちゃまるは締めを7人前食べてた…←)
そして決勝日!
47号車 D’station Vantage GT8Rは、織戸選手がスタートを担当!
織戸選手が序盤から同じクラスの2号車をリード!
そのままトップをキープし星野選手に交代!
再びリードを許すも安定した走りを見せ浜健二選手と交代!
順調にラップを重ねレース後半、80周を迎えたところで2号車にトラブルが発生しコースサイドにストップ。
これによりD’station Vantage GT8Rがトップに!!
その後ジェイク・パーソンズ選手に交代した直後、130Rで発生した大きなアクシデントのためレースは赤旗中断に。。
スポーツバリアが損傷し、修復に時間がかかる為そのまま終了となりました。
過去にこのような赤旗中断から即レース終了になったことがなかったので驚きましたが、47号車D’station Vantage GT8Rは見事ST-1クラストップのまま走り切り、 開幕戦を優勝で飾ることができました!
次戦は富士24時間レースなので優勝も目指しつつ、まずは完走できるよう全力で私たちフレエンと応援をよろしくお願いします!
さてさて、今年も私の独断で『D'stationRacing写真館』を開催したいと思います。笑
これは勝利を目指して闘うメカニックさんやエンジニア、スタッフの方々のカッコいい姿を勝手に撮影したものです!
(盗撮ではないよ??笑)
皆さんいかがですか?!!
今回の写真館も最高にかっこよくないですか??♡
普段ファンの方たちが見るのが難しいメカニックさんたちのレースへ挑む素敵な姿を是非観て欲しかったのでこの企画を思いつきました♪
毎回私のレポートの時は必ず載せますので是非こちらもお楽しみに!
(何かリクエストあれば無理のない範囲でお答えします★)
また、念願のサーキット屋台グルメも楽しむことが出来るようになりました!!
私はチュロスが大好きで各サーキットのチュロスを必ず食べるんですが、鈴鹿サーキットのチュロスがダントツでおすすめです!!
味は塩キャラメルが美味しくて、サイズ的にもかなり食べ応えがあってお腹いっぱいになります!
そして鈴鹿サーキットと言えば『鈴たこ』です!
鈴たこ、鈴から、赤福のかき氷が鈴鹿サーキットでは名物なので、今年はまた色々食べられるので今からすごく楽しみです!
あとはレストランのプリンとプレッツェルもオススメなので今年は必ず食べたい…です!
(実は私も食いしん坊かも…。。笑)
話は変わり、今回、株式会社群馬精密様が手がける『CO & RUNNER』というスポーツ用磁気ネックレスにD’station Racingのロゴ入りモデルを制作して頂き、私達、フレッシュエンジェルズにもプレゼントして下さいました!!
(お写真撮ってくれた方ありがとうございます♪)
磁気ネックレスって高価なイメージがある上に、D'stationRacingのロゴが入ってるのでとっても贅沢ですよね!!
毎戦持って行こうと思います!!
今年のメンバーのこちゃまる、そして、せにゃんと新人のかえぴょん♡
みんな可愛くてまじめで良い子で開幕戦から仲良くなれてとっても嬉しいです!
既に青春っぽい写真も撮れてお気に入り♡
かえぴょんは初めてのサーキット&レースなので、真剣にレースのことやレースクイーンの所作を学ぶ姿勢が素敵だったし、せにゃんもS耐が始めてとのことでレースを真剣に観ていました!
2人ともフレッシュで一生懸命でとっても良い子( ; ; )♡
(2回言っちゃうくらい。笑)
こちゃもそうですがDステカラーのコスチュームが良く似合ってて可愛かったです!!
(取材中に撮った写真に混ぜてくれた。笑)
次戦の24時間レースではみんなで夜の花火を観れたら良いな〜♡
次戦は特に過酷な闘いになると思うのでアクシデントなど回避し、上位でチェッカーできるよう引き続き私たちと共に応援をよろしくお願いします!!
長くなってしまいましたが鈴鹿開幕戦レポを最後まで読んでくれてありがとうございました!!
ではでは、!!
感謝の気持ちを込めて!
せ〜の!D〜フレッシュ!♡
(スポンサーステージもみんなと近くて嬉しかったな♪)
次のレポートはこちゃまるかな〜?♡笑
2023D'stationフレッシュエンジェルズ
リーダー さくちゃんこと
林 紗久羅
Copyright FRESH ANGELS. All Right Reserved.