スーパー耐久シリーズ2023@第7戦 @富士
by 林 紗久羅
皆さんこんにちは!
2023 D'stationフレッシュエンジェルズのリーダーさくちゃんこと林 紗久羅です!
なんと、、!
今回で今シーズン最後のレポートとなります( ; ; )
サーキットロスを感じながらも頑張って書きましたのでぜひ読んでもらえると嬉しいです!
つい先日、開幕したばかりのような感覚で2023年もフレッシュエンジェルズとして活動できることが本当に有り難く
スーパー耐久に加え、今年もジャパンカップの応援にも駆け付けることが出来ました。
コロナ禍も明け、サイン会も復活し
久々に個人グッズが復活し(恐怖)、、
ファンのみんなと当たり前のようにパドックや
チーム撮影会のオフ会で交流することができ、
アストンカラーのキラキラのコスチュームがとってもかわいくてお気に入りだったし、公式フレエン浴衣も登場しとっても嬉しかったです!!
安定のこちゃまるもそうですが、新メンバーのかえぴょんとせにゃんもとっても良い子で
序盤の方からみんなでご飯に行ったりとても仲が良いんだよってファンのみんなにお話をした事がごく最近のことのようで、、( ; ; )
そんな日々とメンバーとのシーズンに一区切りついてしまったのかと思うと寂しさはありつつも
振り返ると、とても充実したサーキット生活だったんだなと幸せな満足感があります。。*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭
フレエンちゃん達との思い出にふけてしまいますが、、
まずは!!Rd.7 富士最終戦レースから振り返りたいと思います!
今回、皆さんが1番注目していたのは18年ぶりにST-1クラスで復活することになった織戸学選手と谷口信輝選手の最強コンビではないでしょうか!!
このニュースは私もX(旧Twitter)を見てかなり驚きました、!!
個人的に土屋圭市さんの『ホットバージョン』というDVDで織戸さんと谷口さんと頻繁に出演させて頂いてたのでこのコンビが自分の好きなD'stationRacingでドライブするのは本当にうれしくてD'stationで例えるとかなりの激アツ展開でした、!!
また普段ST-1クラスでドライブされている星野辰也選手、浜健二選手、ジェイクパーソンズ選手がXクラスのマシンでドライブすることもとても楽しみでした!
(近藤翼選手は普段もXクラス)
今回のクラス&ドライバーをまとめると…
◼︎ST-Xクラス
777号車D'station Vantage GT3
星野辰也選手
近藤翼選手
浜健二選手
ジェイク・パーソンズ選手
◼︎ST-1クラス
47号車D'station Vantage GT8R
織戸学選手
谷口信輝選手
予選日のピットウォークから最強コンビ復活との事で多くのファンの方が駆け付けD'stationピットは大混雑!!
公式予選ではST-Xクラス777号車はD'station Vantage GT3 雨が降る難しいコンディションの中、合算タイムで5番手に。
そしてST-1クラス47号車D'station Vantage GT8Rはライバルとなるシンティアムアップル KTMのタイムを上回り、今シーズン初のポールポジションを獲得しました!
今回のST-1クラスの決勝レースでは本来アマチュアドライバーが登録するAドライバー枠にプロの織戸選手が登録される為、90秒ストップというハンデキャップが課せられました。
スタートドライバーを務めたのは織戸選手!
序盤からライバルの2号車を大幅にリードしましたが谷口選手に交代し即座にハンディキャップの90秒ストップを消化。
これによりライバルに1分半ほどのリードを許します。
しかしまさかの2号車がターボトラブルに見舞われ、逆転トップに浮上!!
今回、ライバルの2号車はリタイアとなれば我々47号車のシリーズチャンピオンとなりましたが、2号車が完走すればシリーズチャンピオン獲得、更にこの時点でレース距離の70%を既にこなしており、レース終盤に再びコースインすればOKという内容でしたので残念ながら
47号車のシリーズチャンピオンは逃してしまいました。
ですが今回のRd.7富士最終戦レースでは見事47号車D'station Vantage GT8Rが優勝を飾り2023シリーズの幕を閉じました!!
今回の織戸学選手、谷口信輝選手コンビのスーパー耐久での優勝は2005年第8戦のもてぎ以来の優勝だそうです!
そして777号車D'station Vantage GT3も順調に周回数を重ね7位でチェッカー。
普段ST-1クラスでドライブされる星野辰也選手からお迎えの時にお話を伺ったところ、ST-Xクラスのマシンの速さに感覚が慣れず速さをコントロールすることやカーブなど減速の匙加減もとても難しかったようです。
それでもマシンを壊さず、クラッシュも無く、次の選手にバトンを渡し完走した皆さんのコンビネーション、対応力は本当に素晴らしかったです!!
(今シーズンお世話になったお礼にオリジナルのグラスをプレゼントした時のお写真ですっ)
両クラスも最終戦のみの大幅な変更があったものの、
ここまでまとめ、そして注目を浴びたD'stationRacingは単純にすごいと思いましたし、とてもカッコよくて
サーキットでD'stationRacingを応援できた事が改めて誇らしかったです!
(チェッカーを待ち侘びるチームの皆さん)
素晴らしいレースを魅せてくれたからには我々、フレッシュエンジェルズも負けていられません!(?)
今回で2023メンバー最後のグッズとなるフレエンクリアファイルが登場し、1枚800円、限定100枚で販売されました( ・`ω・´)
普段は限定50(枚、個)だったのでいつもの倍の量となり完売できるかとってもドキドキしていましたが
予選日にはたくさんのファンの皆さんが並んでくださりお一人様2枚までの制限を急遽付けて
1日目には残り16枚までになりとても有り難かったです( ; ; )
今年は個人グッズも復活し、全員完売に導いてくれたり、グッズの中では高価なパーカーもありましたが皆さんの力で全て完売し、私たちの分もGETして下さりどんな時もファンの皆さんの愛情と努力で私たちは支えてもらいました!
また1時間半以上並ぶこともある物販サイン会で差し入れを渡したいからと頑張って並んでくださる方もいらっしゃり本当に感謝の気持ちでいっぱいです、!
フェイスマスクや美容ケア用品、ドリンク、サプリなど神がかった差し入れを下さる方もいたり
私が好きなアニメのキャラクターグッズやお菓子やスタバカードなどを差し入れて下さる方も多く
サーキット活動でのモチベーションの一部にもなっております。。( ; ; )
本当に本当に今シーズンも数え切れないほどの差し入れ、贈り物をありがとうございました!!
(サーキットでの屋台もっ♡)
予選日はポッキーの日だったようで大量のポッキーを頂きましたね笑
決勝日には話題になっていた肉フェスも開催されていて、みんなと屋台へお散歩できる時間があったのですが『割と少食&お肉への興味が薄め』の私はひと通り肉フェスの屋台をみんなと歩いた後に紅茶を一杯買ってもらって満足してしまいました笑笑
(一応、写真は撮ってました。笑)
紅茶を片手に談笑してるところに食いしんぼうのこちゃまるが登場して
『7000円分買った!』と満足気に両手いっぱいのお肉料理を持って帰ってくる姿や
かえぴょんは肉フェスで何故かピザを激推ししてて帰りの車の中でも再び食べててかわいかったし
せにゃんもステーキなどファンの方に事前に買ってもらっていて車に戻るたびに車内でお肉を食べる姿を見ていたので、みんなが肉フェスを心から満喫しててとても微笑ましたかったです(お母さん目線)
肉フェスも魅力的なんですがD'stationRacingのお弁当が毎戦とても豪華で今回は2日間共にかつ栄のヒレカツカレーとミックスフライのお弁当でした!
かつ栄のお弁当は特に食べ応えがあって大好きなので最終戦でも食べる事ができてハッピーでした!
あと、24時間レースの時のケータリングもNo. 1だと思います、!!♡
そして最終戦もメンバー誰1人欠けることなく横断幕を貼ってくれてありがとうございました!
いつも前入りしてピット前に必ず貼りに来てくれることを当たり前のようにしてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
チームやスポンサー様を応援する立場の私たちが、ファンの皆さんに応援してもらえることの幸せを横断幕やステージ上から見える自分のタオル、サイン会などで感じる事ができます。
より応援できる自信に繋がるし、みんなとの絆を確認できるものになっていました。
また今シーズン最後のサーキットという事で素敵なグリーンの花束を頂いて嬉しかったです( ; ; )
1人ずつの挨拶で私だけ泣きそうになったのがちょっと恥ずかしかったです笑
コロナ禍も明け、ファンのみんなと自由にサーキット生活を駆け抜ける事ができて
一緒にD'stationRacingを近くから応援できる幸せやD'stationをきっかけに大好きなメンバーと出会えた事、
そしてそれぞれのファンの皆さんと仲良くなれた事がとても幸せでした!(੭ु ›ω‹ )
サーキットを駆け抜けるサーキットのアイドルは実現できなかったけれど、都内での夏のLIVEと12月22日に開催されるスマスマラストLIVEでこちゃまる、かえぴょん、せにゃんと一緒にフレエンの曲を歌って踊れる事が今から楽しみです!
また、私達フレッシュエンジェルズの卒業式は12月16日(土)の予定ですので
ぜひ、私たちのラストを見守って頂ければと思います!
今年のコスチュームをみんなと着れるのもそちらでラスト、。
アストンカラーのキラキラグリーンの生地がとってもお気に入りなので沢山お写真撮って欲しいです♡
話が少し逸れてしまいましたが
今シーズンも私たちを通してD'stationRacingを応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!!
来シーズンは4年ぶりにSUPER GTに復帰するとのことですのでぜひ引き続き私の大好きなD'stationRacingを全力で応援してもらえると嬉しいです!
ではでは、!!
ラストレポートはリーダーのさくちゃんこと林 紗久羅がお届けしました!
最後まで読んでくれてありがとうございました♡
感謝の気持ちを込めて…
せ〜のっ!D〜フレッシュ!!
2023D'stationフレッシュエンジェルズ
リーダー 林 紗久羅
Copyright FRESH ANGELS. All Right Reserved.